今日からいよいよかまくらの穴掘りが開始
うちPさんといつものようにバーかまくらを担当して掘り始めた。
バーかまくらは、入り口が2箇所あるので、まずはじめにトンネルのようにして入り口を貫通させる。

毎年、半日がかりで貫通するが今年は1時間もかからない間に貫通してしまった。雪を積んでから暖かい日が続き朝晩そんないにシミなんだから中をザクザク。中には、氷の層もあるのでチェーンソウを使って切り目を入れていく。

今年は、まれにないくらい作業が順調。

1日の作業である程度の形まで掘ることができた。

その他のかまくらも順調に作業すすんだようだった。
逆に、シミがこないので、沈むの不安だが・・・。

かまくらの穴掘りは、家で言うと建前。てなことで、夕方はこないだ解体した猪を肴に宴が開始。うちPのオーナーが猪の骨を1日煮てくれたのでその骨をむさぼりついた。骨の周りの肉がとろとろですげーうまかった。
みんなには、すげー光景やなといわれたけど・・・。
かまくら祭りまで後1週間。猪パワーでがんばろーっと。


うちPさんといつものようにバーかまくらを担当して掘り始めた。
バーかまくらは、入り口が2箇所あるので、まずはじめにトンネルのようにして入り口を貫通させる。

毎年、半日がかりで貫通するが今年は1時間もかからない間に貫通してしまった。雪を積んでから暖かい日が続き朝晩そんないにシミなんだから中をザクザク。中には、氷の層もあるのでチェーンソウを使って切り目を入れていく。

今年は、まれにないくらい作業が順調。

1日の作業である程度の形まで掘ることができた。

その他のかまくらも順調に作業すすんだようだった。
逆に、シミがこないので、沈むの不安だが・・・。

かまくらの穴掘りは、家で言うと建前。てなことで、夕方はこないだ解体した猪を肴に宴が開始。うちPのオーナーが猪の骨を1日煮てくれたのでその骨をむさぼりついた。骨の周りの肉がとろとろですげーうまかった。
みんなには、すげー光景やなといわれたけど・・・。
かまくら祭りまで後1週間。猪パワーでがんばろーっと。
