望焼の人たち

おもに、望焼ジュニアの日々の体験、日々思ったことを書いています。 文章が下手くそで読みづらい部分もあるとは思いますが、暇つぶしにでも読んでください。

2010年12月

G'z One TYPE-X

ついに新作のGショック携帯をGet。

resize0984

注文して1ヶ月待った。超首を長くして。
待った甲斐があった。

中尾有志会旅行2010伊勢・鳥羽・名古屋のたび

行ってきました。今年の有志会旅行。
伊勢・鳥羽・名古屋の旅。

resize0959

行くときの平湯の様子。雪景色。後の笠ヶ岳がきれいやったよ。
そんな、雪景色の奥飛騨から雪のない伊勢神宮に向けて出発。

道中、もはやバスの中は酒盛り状態。
そんなこんなで、伊勢に到着。
神宮内に入る前におかげ横丁で腹ごしらえ。

resize0961

伊勢と言えば名物伊勢うどん。

resize0963

うまかった。
飯食い終わった頃に、太鼓の音が。
なんて太鼓か忘れたけど、伊勢の太鼓を見学。

resize0967

太鼓ってやっぱかっこいいよね。音で聞かせ、太鼓をたたく姿でみせる。
迫力があって見ごたえ・聞きごたえあったよ。
そして、いよいよお参りへ。

resize0969

resize0971

resize0972

このご神木すげぇ~。

カグラデンも立派。

resize0973

その後にまたおかげ横丁界わいを散策・買い物。

そこで、赤福とさめだれを購入。

resize0975


きゅうりの漬物を串にさしてある何とかってやつもうまかったよ。

resize0974

そして、泊まる鳥羽の旅館へ。
道中、伊勢・志摩スカイラインを通ったときの展望台からの景色。

resize0977

綺麗やったよ。
そして、旅館到着。宴会三昧のこの旅行。
1泊目から楽しいお酒が飲めました。

2日目。夫婦岩に行ってきた。

resize0982

夫婦岩と言えば、縁の神様。
「彼女が出来ますように」って超お祈りしてきた。
夫婦岩を後にし、いつも旅行でお世話になるアサヒビール工場へ。

resize0983

2日目の運転手だったので飲めなかったけど、みんなは腹いっぱい飲んどった。
その夜、名古屋で宴会。昼の飲めなんだ分までたらふく飲んだ。
そして、昨日3日目。
超2日酔い。
朝4時まで飲むものじゃないね・・・。
名古屋城の見学。そこで、きしめんを食ったら超元気になったけど。

resize0957

戦国武将隊を見れなんだのが超ショックやし。ちなみに昨日は、加藤清正と会えたらしい。
次に、、土岐のプレミアムアウトレットでBURTONのいい感じのアウターをゲット。テンションあがる。
そして、高山にて最後の宴会。ってこの旅行ドンだけ飲むのよ。
まっ、超面白い旅行やったでいいか。
今回の旅行は、いろんな出会いなどがあったから超面白かったね。
来年、ジュニアが幹事に指名されたけど、今年みたいな旅行になるのかな。まず先にこれから行き場所きめなければ。




プロフィール

ジュニア

民宿 望焼館のHP
 
望焼館のHPはこちら
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ